- イベント
- 2025/6/20
7月19日(土)北九州市の“まちづくり”を考える ~これからの地域共生社会と希望のまち~ 開催のお知らせ
高齢者、障害のある人、子どもを含め、すべての人が地域、暮らし、生きがいを共に創り、高め合うことができる「地域共生社会」の実現を目指す北九州市。
本イベントでは、元厚生労働事務次官で、このたび、NPO法人抱樸の顧問に就任いただいた大島一博様と、北九州市長 武内和久様をお迎えして、北九州市の今後のまちづくりについて、「地域共生社会」をキーワードに考えていきます。
また、抱樸が推進する「希望のまちプロジェクト」について、どんな建物になるのか、そこに行けばどんな出会いがあるのか、各部門担当者が最新の進捗状況をご報告します。
日 時:2025年7月19日(土)14:00~16:30(13:30開場)
会 場:毎日西部会館 5階①②③号室
(北九州市小倉北区紺屋町13番1号)
料 金:参加無料
主 催:NPO法人抱樸
後 援:北九州市
主な内容:
・NPO法人抱樸 顧問就任記念講演
大島一博 様(元厚生労働事務次官)
・「希望のまちプロジェクト」進捗報告
設計監理 手塚建築研究所 手塚貴晴様、手塚由比様 ほか
職員・関係者より、リレー形式で各部門・施設の進捗状況をご報告
・鼎談「北九州市の“まちづくり”を考える~これからの地域共生社会と希望のまち~」
登壇者 北九州市長 武内和久 様
元厚生労働事務次官 大島一博 様
NPO法人抱樸理事長 奥田知志
参加申込:客席準備のため、フォームへお申し込みいただけますと幸いです。
フォーム https://forms.gle/vk5hyv8F7nZFW13e8 *7月13日(日)まで
下記、お問い合わせ電話番号でも受け付けています。
※事前申し込み無しでも、ご入場いただけます。
<お問い合わせ>
NPO法人抱樸
電話:093-653-0779(平日9:00~17:00)
メール:npo@houboku.net